2021.04.23 15:03セニングシザーのスキ率ですが、ドライかウェットか? 若干ウェットか?💈 【スプレーなどで寝癖や帽子のクセなど 取る場合】 通常ウェットの場合の方がスキ率は上がります。 ウェット、ハーフドラ
2021.04.18 05:13セニングシザー研ぎのタイミングカットシザーとセニングシザーの研ぎのタイミング🌠カットシザーの場合ですと、キレ味が滑るやパクルなど。セニングシザーの場合ですと、滑るなど症状がないので研ぎに出すタイミングが難しくなります。😣押し切りすれば何とか切れます。切るから引きちぎる感じになります。1つの目安は抜け感が悪くなってくる。押し切りしなきと梳けないなど。棒刃に鋏の開閉に...
2021.04.18 04:21理美容鋏の重量❇✂️同じインチの鋏でも重さはそれぞれ違います鋼材や刃やハンドルの違いで差が出て来ますある程度人数をカットする場合、鋏の重さは考えた方が良いかと思います💡手首の負担や開閉の疲れなど✂️鋏の重心がハンドル側や刃先側かなど❇鋏を購入を検討中の場合などは今の鋏の重さを測っておいて比べるのも良いかと重量がある鋏が好みの方もいますが✂️
2021.04.17 02:54理美容鋏のネジのゆるみ✂️このネジの構造ですと、供回りがおこりずらいです。※供回りとはネジとナットが一緒に回ってしまいネジが締まらない事です。ネジの根元が四角になっています。動刃のネジ穴も四角になっています。このネジを入れ込むと供回りがしにくくなります。理美容鋏のネジも色々ありすね💡💈